河村 文鳳(かわむら ぶんぽう・1779-1821)先生に学ぶ

『漢画指南』(かんがしなん)

成立年 1811年

場所  京都

巻冊数 天地人3巻3冊

リズミカルに描く雄大な山水

文鳳は岸駒に師事した岸派の画家。この本は山水画の描き方を教えるもので、画論にはじまり、樹や家の描き方、皴法など一通り学ぶことができ、人物の種類は特に豊富だ。模写をおこなった箇所では、遠くの風景を太い線で描くと画面が独特の引き締まり方をするという発見があった。ぽってりとした線と、手早く筆の先で描かれた線がつくるリズムが心地よい。


・The Metropolitan Museum本(上中下3巻3冊) The Met Collection立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース 2013.663

・Ebiコレクション本(天地2巻のみ2冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース  Ebi0396

・Ebiコレクション本(天地人3巻3冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi1269

・Ebiコレクション本(人のみ1巻) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0470

・Ebiコレクション本(地のみ1巻) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi1045

・Ebiコレクション本(人のみ1巻) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0335

・金沢美術工芸大学附属図書館本(天地人3巻3冊) 金沢美術工芸大学附属図書館 絵手本DB 2

・金沢美術工芸大学附属図書館本(乾坤2冊) 金沢美術工芸大学附属図書館 絵手本DB 3


<模写について>

模写したページ https://www.metmuseum.org/art/collection/search/78584 2巻15ページ目

模写の方法 PC画面を見て臨模

使用した紙 永豊(中国紙、100枚 600円)

使用した筆 選毫円健(蘇州湖筆製、900円)

使用した墨 濃墨液(古梅園製、200ml 800円)

------------------------------------------------

河村文鳳先生の ほかのおすすめ絵手本

------------------------------------------------

『文鳳麁画』(ぶんぽうそが)

成立年 1800年

場所  名古屋

巻冊数 1巻1冊


・国立国会図書館本(1巻1冊) 国立国会図書館デジタルコレクションJAPAN SEARCH DOI:10.11501/2538771

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi1448

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0450

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi1438

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi1261

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0429

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0332

・The British Museum本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース BM-JIB0511

・龍谷大学図書館本(1巻1冊) 龍谷大学図書館 貴重資料画像データベース 720.9-10-W


------------------------------------------------

『金波園画譜』(きんぱえんがふ)

成立年 1811年自序

場所  京都

巻冊数 1巻1冊


・金沢美術工芸大学附属図書館本(1巻1冊) 金沢美術工芸大学附属図書館 絵手本DB 55 

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0555

・The British Museum本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース BM-JIB0515

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0564

・Ebiコレクション本(1巻1冊) 立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース Ebi0566

・The Metropolitan Museum本(1巻1冊) The Met Collection立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース 2013.660

・The Metropolitan Museum本(1巻1冊) The Met Collection立命館大学 ARC古典籍ポータルデータベース 2013.661

デジタルアーカイブ模写派!

かつての画家たちが、なんども筆でうつし、まなび、脈々と我が物にしてきた、絵画の教科書「絵手本」。 絵手本にならうことは、実際には会うことの叶わない、いにしえの名人たちとの対話であり、また、学習の時間でもありました。 いまは、検索によってそれらをWEB上で自由に見ることができる時代です。 このサイトでは、絵を描くものの目線で「学びたい」と思う絵手本のデジタルアーカイブを集めてみました。